サイトを立ち上げようと考えたらまずはWordPressで作成しますよね。
いざWordPressで作業を始めても、わからないことが多くて時間がかかったり、覚えること多過ぎて挫折してしまった方もいると思います。
そんな方にオススメなのが今回ご紹介するSIRIUS2です。
SIRIUSU2は専門知識がない方でも、プロ品質のサイトが作成できるホームページ作成ソフトです。
今回はSIRIUS2の評判や口コミを徹底的に調査し、ネット上でのいい口コミや悪い口コミも踏まえながら”利用する価値があるのか?”紹介していきます。
どんな機能があるのかも詳しく紹介していきますので、SIRIUS2の購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
WordPressの設定に煩わしさを感じている方はSIRIUS2でサクッとサイトを作成しちゃいましょう!
【20秒で分かる!】SIRIUS2の特徴

SIRIUS2は、導入者数60,000ユーザー以上という大ヒットを記録したSIRIUSの後継となるサイト作成システムです。
第一線で活躍しているプログラマー、WEBデザイナー、イラストレーター、グラフィックデザイナーが集結し、思い描くサイトに必要なものを全て提供してくれます。
そのためウェブサイトを作成したことがない初心者の人でも簡単にプロ品質のウェブサイトを作成することができるのがSIRIUS2です。
そんな高性能のSIRIUS2ですが、まずメリット、デメリットをみていきましょう。
SIRIUS2のメリット
SIRIUS2はプロが作ったテンプレート4種類に画像やテキストをはめ込むだけで、簡単に高品質のWEBサイトを作成できます。
しかも専門的な知識がなくてもサイトのレイアウトや配色の設定、さらにはサイト表示の高速化まで出来てしまいます。
またSIRIUS2ならボタンひとつで作成したサイトを複製出来るので、中身を少し変更することで全く別のサイトを作成できるところも魅力です。
SIRIUS2のデメリット
SIRIUS2のデメリットとしてはやはりコストが高いところでしょうか。
まず購入に28,800円かかりますし、その後の更新料が1年間で7,700円掛かってきます。
また別のパソコンで操作したい場合は別途追加ライセンス(9,800円)を支払わなくてはなりません。
この辺のコストをどう考えるかが購入するかどうかのポイントになりそうです。
SIRIUS2の概要をわかりやすく表にまとめました!

商品名 | 新世代型サイト作成システム「SIRIUS2」 |
---|---|
販売価格 | 28,800円(税込) |
更新料 | プラチナサポート 7,700円(税込)一年更新 |
販売元 | 株式会社ACES WEB |
動作環境 | Microsoft Windows 7以上(10、11推奨) |
用途 | 店舗・企業・個人HP作成 |
特徴 | 初心者でも簡単にプロ品質のウェブサイトが作成できる |
公式サイト | https://sirius2-web.com/ |
【本当に簡単?】SIRIUS2の機能を具体的に解説

知識がなくても簡単にホームページが作成できると評判のSIRIUS2ですが、その理由はわかりやすいく直感的な操作でデザインを構成できる点です。
実際にどのような機能があるか見ていきましょう!
テンプレート
テンプレートはベース、POP、エレガンス、スマートの4種類用意されています。
またテンプレートはレスポンシブ対応になっており、スマートフォン端末で見たときに最適化された状態で表示されます。
ベース

余分な装飾を省いたシンプルなデザインです。
テンプレート選びで迷ったらこちらを選べば大丈夫です。
POP

明るい配色やヘッダー、フォント、レイアウトなど角丸なデザインを使用することで、明るく元気なデザインです。
子供関連のサイトなどに合いそうです。
エレガンス

くすみカラーを使った配色、フォントも明朝体を使用しているため高級感がある印象です。
女性向けの美容、健康に向けたサイトなどにおすすめです。
スマート

全体的にくっきりとした配色やフォントで、かっこよくクールな印象です。
男性向けの記事やビジネス関連に適しています。
デザインモード、内蔵プレビュー

SIRIUS2は「実際に見ながら作る」ことにこだわって作られています。
デザインモードではコンテンツを実際に見ながら編集できるので、テキストモードのように文字だらけにならず、サイト作成初心者の人でもわかりやすく作業できます。
ただ一部のテキストモードでしか使えない機能もあるので注意が必要です。
またSIRIUSU2内蔵プレビューではパソコンだけでなく、”スマートフォンやタブレットでどう表示されているか”もクリックひとつで表示できます!
レイアウト設定機能

サイトの構成・レイアウトを簡単に設定できる機能です。
たとえば「ヘッダーの画像を画面いっぱいに表示させたい」とか「1ページ目を1カラムに、他のページを2カラムにしたい」などの変更が簡単に行えます。
SIRIUS2ならCSSの知識がなくても、プレビューを見ながら直感的にレイアウト変更が簡単にできてしまいます!
カラーカスタマイザー

サイトの配色を自由に変更できる機能です。
基本となるテーマカラーを3色選ぶだけで、サイト全体のカラーが変更されるので印象をガラッと変えることができます。
またテンプレートごとにプリセットの配色が12種類用意されているため、デザインや配色に迷ってしまう人でもプロが考えた配色で美しいサイトに仕上げることができます。
さらに細かく設定できるように、全37箇所の文字色・背景色の変更もできるので思いのままにサイトの配色を変更でき、初心者から上級者まで満足できる機能です。
パーツ機能
WEBサイト製作でよく使われるパーツが12種類用意されており、HTMLタグを記述しなくても数回のクリックで設定することができます。
その中のいくつかを紹介します。
画像スライダー

複数の画像をスライドショー形式で表示ができるパーツです。
表示方法やスライドの速度までも自在に設定可能です。
タブコンテンツ

複数のコンテンツをタブ形式で表示できるパーツです。
ページをスッキリ見せたいときに便利です。
アイテム比較

複数の商品やサービスを並べて表示して比較できるパーツです。
ピックアップというオプションで、おすすめの商品やサービスを目立たせることもできます。
会話リスト

LINEのようなチャット風の吹き出しを一覧で表示できるパーツです。
会話形式のコンテンツを表示することで、読者にわかりやすく伝えることができます。
【低評価も公開!】SIRIUS2を使っている人の口コミ・評判・感想を暴露!

SIRIUS2を実際に利用している人のネット上での口コミ・評価を徹底調査しました。
良いものから悪いものまでリアルな意見を紹介しますので、SIRIUS2を購入するかどうかの判断に利用してください。
SIRIUS2の良い口コミ・評判・感想
用意されたテンプレート、デザイン、色、ヘッダーを選択するだけで、洗練されたHPの大枠が出来上がってしまう。
もともとSEO対策業務をしていた会社が販売しているソフトなので、SEO対策もばっちり施されている。
htmlの知識がなくても予め用意されたテンプレートを選択すれば、プロ並みのHPが作成できちゃうのは本当にありがたいです。なおかつSEO対策も施されているので、マーケティングの知識がなくても問題ないのも魅力的ですね。
多くの口コミで「知識がなくてもテンプレートを選択するだけで簡単にプロ並みのサイトができてしまう」と絶賛の声が上がっていました。
WordPressよりも簡単で直感的に操作してサイトを作成できるところが魅力のようです。
またサイトの高速化によるSEO対策も万全なので、コンテンツの製作に集中できるところ高評価です。
SIRIUS2の悪い口コミ・評判・感想
SIRIUS2ってサイト作成ソフトは、修正アップデートを受けたい場合、年間1万円って高いよな
法人相手ならわかるけど、個人購入が多いソフトだし
個人と法人で価格を分けたほうが良いと思うけど
— 蛍の光🌟週4空手犬 (@okidoki_satu) April 8, 2023
SIRIUS2は本当にすごいし、もっともっと普及するべきものだと思うんだけど、唯一デメリットは、機能が多すぎて「これできたと思うんだけど、どこでやるんだっけ??」って毎回悩むとこですね。
— HAGI (@haginohagi) May 10, 2023
SIRIUS2の機能性についての悪い口コミはほとんど見受けられませんでしたが、「機能が多過ぎて使いこなせない」といった声もありました。
また多かった口コミとしては「販売価格が高い」や「アップデートするにも年会費を払わなくてはいけない」と料金に対しての意見が多かったです。
販売価格と更新料を合わせると36,500円かかりますので、その金額を払ってでも使いたいかどうかが購入する際の決め手となりそうです。
【絶対やめて!】こんな人には絶対SIRIUS2をオススメしません!
・Macユーザーの人
・ランニングコストをかけたくない人
・複数のパソコンで使いたい人
Macユーザーの人
残念ながらMacはSIRIUS2に対応していないためそもそも使用できません。
しかしMacでもWindows環境を構築すれば動作可能ですが、その場合サポート対象外になりますので注意が必要です。
ランニングコストをかけたくない人
SIRIUS2は購入後1年間は無償サポート・無償アップデートが可能ですが、それ以降はプラチナサポート(7,700円)に加入しなければサービスを受けることができません。
購入後2年目以降でも最新のバージョンで使用したい場合は更新料がかかるので、ランニングコストをかけたくない人にはオススメしません。
複数のパソコンで使いたい人
SIRIUS2は一台のパソコンに対して1ライセンスが必要となります。
そのため「自宅のパソコン」と「外出用のノートパソコン」など分けて使いたい場合は、追加ライセンス(9,800円)が必要になります。
また追加ライセンスにも有効期限(1年)があり、期限が過ぎた場合は更新料が必要になるため、プラチナサポート+追加ライセンスの料金が必要になりコストがかかります。
【絶対買い!】こんな人にはSIRIUS2をオススメします!
・知識がないけど綺麗なサイトを作りたい人
・面倒な設定が嫌いな人
・SEOに強いサイトを作成したい人
知識がないけど綺麗なサイトを作成したい人
SIRIUS2の強みはやはりテンプレートで簡単にプロ品質のサイトが作成できるという点です。
コードを打ち込まなくても画像のレイアウトや配色の変更、パーツによるコンテンツ作成に至るまでクリックひとつで設定することができます。
特にセンスが問われる配色でも、プロが選んだプリセットが用意されているためどんな方でも綺麗なサイトが作成できます。
面倒な設定が嫌いな人
WordPressでサイトを作成する場合、まずデータベースを構築しテーマをインストール、その後プラグインを入れてセキュリティも考えながら設定する必要があります。
しかしSIRIUS2ならテンプレートを選んでヘッダー画像を挿入、タイトルを決めてしまえば作成が完了です。
サイトのスタートアップに時間がかかり疲れてしまったなんて経験がある方や、WordPressを触ったことがない人には特にオススメです。
SEOに強いサイトを作成したい人
SIRIUS2はサイトの表示を高速化できる機能が多くついています。
表示スピードの速さは検索エンジンの検索結果で上位表示するために必要なSEOのにも大きな影響があります。
Googleの公式でも「ページ表示速度は検索結果のランキング要素に入る」とされていますので、表示が高速化できることは大きなポイントです。
【結局どうなの?】買いorスルーの裏付けとなるSIRIUS2の口コミ・評判・感想

ここまでSIRIUS2の口コミや評判を紹介してきましたが、購入を検討する際に気になるのはやはり更新料ではないでしょうか。
結論としては
・サクッとプロ並みのサイトを作りたい人はもちろん買い
・更新料を気にしている方も検討の余地あり
SIRIUS2は購入後1年間は無償でアップデートやサポートを受けることができます。
その後は必要な機能が追加されたアップデートが来た際にプラチナサポートに加入してアップデートする、という選択でいいと思います。
またSIRIUS2のサポート体制に対して高評価な口コミが多いです。
#Sirius2 リンクカードの並び替え、リンクカード検索、一括設置を実装してくれたら最高。SIRIUS2を持たれている方は、実装して欲しいモノをサポートに伝えるとかなり柔軟に対応してくれますし使いやすいツールになります。僕も3つくらいは採用されています。使い倒している人じゃないと分からない部分
— アフィリ馬鹿の竹野@副業7桁アフィリエイター (@takeno_desu) January 24, 2023
#SIRIUS2 感動やわ。
太字設定・・・稼ぎには直結しないので、リクエストもしなかった。
でも対応してくれはった・・・柳井さん、いつもありがとう!!! pic.twitter.com/7UKfVnUmha
— ブログホームページが収入になる作り方 (@blog_homepage) November 24, 2022
実際に購入した人の意見では、「サポートの対応が早い」や「実装して欲しいものをサポートに伝えると対応してくれる」と対応の良さが伝わります。
更新料に見合うサポートは受けれるようですし、今後もさらに使いやすくアップデートしてくれる可能性を感じます!
料金を気にして購入を迷っている人や購入を見送っていた人もぜひ検討してみてください。
SIRIUS2のよくある質問

SIRIUS2にあるよくある質問をまとめました。
基本的な操作は、「必要事項を入力して記事を書く」という流れです。細かなカスタマイズを行わない限りは、HTMLやCSSといった知識は必要ありません。
Windows専用のサイト作成システムとなっています。
Macやタブレット端末では、SIRIUS2をご利用できません。
作成したサイトを公開するためには、レンタルサーバーを契約する必要があります。
有料のサーバーはもちろん、無料でレンタルできるサーバーでもSIRIUS2で作成したサイトを公開することが可能です。
SIRIUS2は購入後1年間は無償でアップデートを受けることができます。
それ以降はプラチナサポート(7,700円)に加入することでアップデートを受けることができます。
不正コピー防止のためライセンス認証制となっており、 1ライセンスにつき1PCまでの利用となっています。
追加ライセンスを購入することで最大4台まで使用することができます。
第三者のサイト制作代行を行うことができます。
ただしクライアント側がSIRIUS2を使ってサイトを更新する場合は、別途、業務用ライセンスのお申し込みが必要です。
SIRIUS2の購入方法

SIRIUS2は公式サイトのみからダウロード販売されています。
公式サイトにアクセスして「SRIUS2のご購入はこちら」から購入ページにアクセスしてください。
支払い方法はクレジットカード・銀行振込・コンビニ払いから選択でき、分割払い(12回払い/1,580円)もできます。
まとめ

SIRIUS2の評判・口コミを徹底調査して紹介しました。
ポイントとしては、
・テンプレートでプロ品質のサイトが簡単に作れる
・専門的な知識がなくてもサイトの編集、SEO対策ができる
・購入後2年目以降はアップデートに更新料がかかる
SIRIUS2の最大の魅力は、プロ品質の綺麗なサイトを知識がなくても簡単に作れる点です。
サイト作成の初心者やサイトのスタートアップに時間をかけたくない人にはうってつけのサイト作成ソフトになっています。
WordPressが主流の現在ですが、サクッと高品質のサイトを作りたい方はSIRIUS2の購入をオススメします!