「専門的なことはわからないけど簡単にホームページを作りたい」と思っていませんか?
そんな方におすすめなのが、クラウド型ホームページ作成システムで有名な「Wix」です。
Wixは、ドラッグ&ドロップの操作でデザインをレイアウトすることができるため、初心者でも簡単に見栄えの良いホームページが作成できます。
Wixを導入するなら、実際の使い勝手はどうなのか、利用者の評判はどうなのかが気になるところではないでしょうか。
本記事では、ホームページ作成システムWixを実際に利用している人の口コミを徹底調査しました。ネット上の良い評判・悪い評判を紹介します。
Wixの特徴やメリット・デメリットについてもわかりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
【30秒で分かる】Wixの特徴とメリット・デメリット

Wixの特徴とあわせて、メリットとデメリットを紹介します。
Wixの特徴
Wixは世界190カ国、2億人以上が利用するホームページ作成ツールです。
無料版と有料版サービスを展開しています。有料版では独自ドメイン取得やSEO対策、CRM、メルマガ配信など数百以上の機能を備えているので、ホームページ運営やビジネス管理をまとめて行うことができます。
Wixはドラッグ&ドロップの操作で自由にパーツを動かすことができ、画像や文字を入れ込むだけの簡単操作なので、初心者でもホームページが作成できると多くのユーザーから高い評価を得ています。
メニュー表や図表、フォトギャラリーなどの拡張機能も豊富ですので、中小企業のビジネス用ホームページにもおすすめです。
Wixのメリット
Wixの最大の魅力は、無料で利用できる点です。独自ドメインの取得はできませんが、まずは無料プランで使い勝手を試してみるのがおすすめです。
Wixの操作方法は簡単で、ドラッグ&ドロップで好きなパーツを組み合わせ、画像や文字を入れ込むだけですので、HTMLやCSSといった専門知識は不要です。基本的なパソコン操作ができる人ならホームページを作ったことがない人でも問題なく作れます。
デザインされたテンプレートも豊富で、約900種類も用意されています。色や画像、文字を入れ替えればオリジナリティを出すことが可能です。
Wixのデメリット
Wixにはテンプレートの数が多いので、迷ってしまうこともあるのでしょう。
しかしWixでは、一度テンプレートを決定したら別のテンプレートに変更ができません。Wixは1つのアカウント内にいくつでもホームページを作成できますので、新しいテンプレートで1から作ることはできますが、テンプレート選びは慎重に行いましょう。
そして、Wixで作ったホームページは、外部でバックアップを取ることができません。ただし、Wixのダッシュボードから、手動でサイトを複製することは可能です。万が一の時に備えて定期的にサイトを複製しておくと安心でしょう。
さらに、Wixでメールアドレスを取得した場合、1つのアカウントで月額680円〜740円(税込)、年間だと8,160円かかります。多くのレンタルサーバーがメールアカウントを無料で提供していることを考えるとデメリットだと言えるでしょう。
Wixのサービス概要を表に分かりやすくまとめました!

■Wixの会社概要
運営会社名 | Wix.com |
---|---|
所在地 | テルアビブ(イスラエル) |
業務内容 | Webサイト構築 |
設立 | 2006年 |
特徴 | クラウドベースのホームページ作成ツール。有料版と無料版サービスを展開 |
公式HP | https://ja.wix.com/ |
■Wixの料金プラン
Wixの有料プランは、以下の3つです。
- ホームページプラン
- ビジネス&Eコマースプラン
- エンタープライズプラン
それぞれを分かりやすく表にまとめました。
【ホームページプラン】
ドメイン接続 | ベーシック | アドバンス | VIP | |
特徴 | 無料プランに独自ドメインを追加するプラン | 趣味・個人サイトにおすすめのプラン | データ容量・帯域幅無制限の一番ビジネス利用におすすめな
人気プラン |
最上級の特典とサポートが受けられるプラン |
料金 | 500円/月 | 900円/月 | 1,500円/月 | 2,700円/月 |
独自ドメイン | 〇 | 〇
(初年度無料) |
〇
(初年度無料) |
〇
(初年度無料) |
データ容量 | 500MB | 3GB | 10GB | 35GB |
動画アップロード | ‐ | 30分 | 1時間 | 5時間 |
帯域幅
(データ転送量) |
1GB | 2GB | 無制限 | 無制限 |
広告非表示 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
カスタマーケア(日本語) | 24時間対応 | 24時間対応 | 24時間対応 | 24時間対応優先サポート |
※表示金額は月額の料金ですが、支払いは、選択した利用期間分を一括で支払う必要があります。
【ビジネス&Eコマースプラン】
ビジネス&Eコマースプランはショップ運営とビジネス成功に必要なツールが揃った、プレミアムプランです。決済機能やネット予約機能などが使えます。
ビジネス | ビジネスプラン | ビジネスVIP | |
特徴 | ネットショップやサービス販売におすすめのプラン | サブスクリプション機能に対応した、ビジネスを育てる本格プラン | 最上級の特典とサポートが受けられるプラン |
料金 | 1,800円/月 | 2,700円/月 | 3,800円/月 |
オンライン決済 | 〇 | 〇 | 〇 |
顧客アカウント作成・管理機能 | 〇 | 〇 | 〇 |
サービス予約機能 | 〇 | 〇 | 〇 |
サブスクリプション機能 | × | 〇 | 〇 |
消費税自動計算 | × | 毎月100件 | 毎月500件 |
複数の通貨に対応 | × | 〇 | 〇 |
独自ドメイン | 〇 | 〇 | 〇 |
データ容量 | 20GB | 35GB | 50GB |
動画アップロード | 5時間 | 10時間 | 無制限 |
帯域幅
(データ転送量) |
無制限 | 無制限 | 無制限 |
カスタマーケア
(日本語) |
24時間対応 | 24時間対応 | 24時間対応優先サポート |
※表示金額は月額の料金ですが、支払いは、選択した利用期間分を一括で支払う必要があります。
【エンタープライズプラン】
大規模なビジネス向けのプランです。企業のWebサイトを迅速に作成・公開・管理を行うことができるシステムやサービスを提供します。
サービス概要や料金については問い合わせが必要です。
Wixの有料版と無料版の比較
Wixには無料で使える無料版と、有料版があります。
有料のホームページプランと無料版の違いを、表にまとめました。料金以外にもいくつか違いがありますので、事前に確認しておきましょう。
無料プラン | ドメイン接続 | ベーシック | アドバンス | VIP | |
料金 | 無料 | 500円/月 | 900円/月 | 1,500円/月 | 2,700円/月 |
独自ドメイン | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
データ容量 | 500MB | 500MB | 3GB | 10GB | 35GB |
帯域幅
(データ転送量) |
1GB | 1GB | 2GB | 無制限 | 無制限 |
広告非表示 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
無料プランで、できないことは以下の2つです。
- 広告を非表示にできない
- 独自ドメインを取得できない
以上の2点から、無料版は趣味や個人用サイトには向いていますが、ビジネス用にはおすすめできません。
ビジネスで使用する場合は、ベーシックプラン以上の有料プランがおすすめです。
まずは無料版から始めてみましょう
無料版は手軽にWixを体験できます。ホームページを作成するための基本的な機能は利用できるため、初めてWixを使う方や、最低限のホームページが欲しい方にはおすすめです。
無料版を利用するにあたって以下のポイントをおさえておきましょう。
- 利用料金は無料
- 独自ドメイン利用不可
- 広告表示あり
- データ容量は500MBまで
- 帯域幅は1GBまで
独自ドメインが使用できない点や広告を非表示にできない点など、使ってみて不便だと感じるようであれば、有料プランのプレミアムプランに移行するとよいでしょう。
Wixを使ったおしゃれなホームページ作成事例

Wixを使って作られたホームページを紹介します。どれも洗練されていて目を引くものばかりです。
公式サイトWebデザインギャラリー|ホームページ事例集|Wix.comにも作品事例が掲載されていますので、これからホームページを作成しようとしている方やリニューアル予定の方は参考にしてみてください。





Wix利用者のリアルな口コミ・評判・感想
Wixを実際に利用している方のネット上の口コミ・評判を徹底調査してみました。
良いものから悪いものまで、本音の口コミを紹介しますので、Wixを利用するかどうかの判断材料にしてください。
Wixの悪い口コミ・評判・感想
Wixの悪い評判は以下の通りです。
- 自動更新をキャンセルした後も請求が続く
- サポートの対応が悪い
- テンプレートを一度選ぶと変更ができない
それぞれを詳しく解説します。
自動更新をキャンセルした後も請求が続く
利用していないにも関わらず請求されます。
解除やキャンセルもややこしく、説明もないので解除しても2万円ほどの引き落としがかかります。
プランは解除後、キャンセルもする必要があります。注意してください。
引用元:みん評
もっと機能に特徴があるサービスに乗り換えたのが半年以上前で、プレミアプランのビジネスというものを申し込んでいたので、更新キャンセルしたつもりになっていた。
ところがなんの連絡も、確認もなく33,000円が引き落とされていた。
確認してみると、更新キャンセルの方法がとてもわかりにくく設計されており、更新キャンセルができていなかった。
その旨を記入して返金依頼をしたが、「返金依頼は却下」との返答。
請求元はイスラエルとのことで、そんなわけのわからないサービスに期待をした自分がばかだった。
使い込むほどリスクが高まるサービスだと分かったので、今回は勉強代だと思えば安いとおもって我慢した。
引用元:みん票
Wixのプレミアムプランを解約するためには、アカウントの定期購入サービスにアクセスし、自動更新をオフにしてプレミアムプランをキャンセルします。
正しい解約手順を踏んでいるにもかかわらず、キャンセル後も支払いが続いた場合は以下のことが考えられます。
- プランの自動更新をオフにするのが遅かった
- 未払いの請求があった
プレミアムプランの自動更新日は初回購入日の14日前です。この日よりも前に自動更新をオフにしなかった場合は、プレミアムプランは1年間更新されてしまいます。また、前回の支払いが何らかの事情で決済できなかった場合も考えられます。
もし、確実に自動更新をオフにしたのにもかかわらず請求が続いた場合は、Wixに問い合わせて調査してもらいましょう。
サポートの対応が悪い
バグのような、使用方法に難があったときにサポートに問い合わせがしたいのに、問い合わせのページに中々辿り着けない。(よくある質問のページにばかり飛ばされる、よくある質問に解決方法が載っていない)
しかも、投稿するような形でお問い合わせをしても中々返事が返ってこない。(一週間以上待ってもまともな解決がなされず。やっと返信があったと思ったら全く問題の主旨から外れた回答。解決しなくても仕様なのでできない等の返事もなし。)
簡単だが処理も重く、バグも多い。サポートの対応が遅すぎるため使い物にならないため★1つ。
引用元:みん票
Wixのチャットサポート、最初に受け付けるボットがポンコツすぎて草。
それにしても、何としても人力サポートにたどり着かせないぞという強い意志だけは感じる。
そもそもヘルプに情報が足りないんだよ。こっちだって手ェ煩わせたくは無いよ全く…— K-san (@k3akinori) July 4, 2023
wixのサポートの人。
問い合わせしてもまず人のせいにしてくるし、話が通じず解決したことがない🙄— ふじ@Webマーケ×個性診断 (@24ch7) April 25, 2023
Wixでは、電話やチャットでのサポートはありますが、コールバックのリクエストを送る必要があります。Wixの担当者からサポートを受けるためには手間や時間がかかり、即時対応といかない点が、不満へと繋がっているようです。
Wixは利用者が多いため、わからないことがあればネットで情報を探した方が早く問題解決するかもしれません。
テンプレートを一度選ぶと変更ができない
無料でサイト作成ができるため、個人サイトの新設に利用致しました。
プログラミングに関する知識がなくても、簡単にサイト作成ができるため、「まずはお試し」という気持ちで気軽に利用ができます。
ただし、テンプレを一度選んだら変更ができないため、少し不便だなと感じました。そして何より、無料版だと独自ドメインの取得ができないため、個人のサイトならまだいいですが、ビジネス用には向かないと思います。結局一度WIXでサイトを作成しましたが、すぐに別の無料サイト作成のサービスに切り替えてしまいました。本当に簡易的にサイトが欲しい方にはお勧めできますが、総じて、汎用性は低いと思います。
引用元:みん票
年内にホームページを作り直そう。
今はWixの無料なのでそろそろ。
Wixいろんなことできて見栄えはいいんだけど重いしデザインテンプレート変えられないから他のところにしたいな。
春にはなんとかしよう!— NATSU🌹 (@NATSUekaki) February 10, 2023
こんばんわ(*’▽’)今日はWixについて♪ブログ感覚でホームページを作成できるオンラインホームページ作成ツールWix(ウィックス)本当(;^ω^)に簡単ですwテンプレートに画像と文言をいれるだけ。ただし決定したら、別のテンプレートに変更ができません。とりあえず作ってみたければおすすめかも(;^ω^)
— AKANe@webコンシェルジュ (@NT166276304) February 28, 2022
お客様のご要望で
Wixに数年ぶりに触れているけれど
今どき、一度サイトデザインを決めると
その後、テンプレート変更ができない仕様だとは・・テンプレートが沢山あっても
これじゃ、離れるよ?昔のZenですらCSS変えてできるというのに(古)
なぜこんな仕組みにシステムを作り上げた?— 関 勝恵 / Sparkle 代表🌊 (@sparkle_day) October 29, 2019
Wixは、テンプレートを一度決めると変更できない点について、ネガティブな口コミが見られました。
Wixでは既に作ったサイトに別のテンプレートを適用させることができません。新しいテンプレートに変更したい場合は、1から作り直す必要がありますので、最初のテンプレート選びは慎重に行いましょう。
Wixの良い口コミ・評判・感想
Wixの良い評判は以下の通りです。
- 初心者でも簡単にホームページが作れる
- テンプレートが多い
- 動きのあるページが作れる
それぞれを詳しく解説します。
初心者でも簡単にホームページが作れる
操作がとても簡単でドラッグ&ドロップだけで、登録から10分ぐらいで簡単なHPが作れます。画像の設定やタイトルなども、項目を選んでいくだけであっという間に完成します。何といってもテンプレートがおしゃれでカッコイイ!その上きれいな写真や動画などの素材が1万点以上もあり、すべて無料。またモバイルサイトにも対応しているのでHTMLなど難しい事が分からなくても大丈夫!でも一つだけ残念なのはウイックスの広告が表示されること。有料プランにすれば表示を消せますし、独自ドメインを設定する事が出来ます。ページ数の少ないHPなら無料で十分ですよ。
引用元:みん票
副業でHP作成をしている者です。クライアント様とミーティングする際に、Wixのテンプレートを見せてどんなイメージが好きかの擦り合わせをしたり、白紙テンプレートを使いながらその場でページの枠組みを組んだりしています。白紙といってもフレームテンプレートが豊富にあるためあっという間にイメージが固められるし、なんといってもクライアント様に視覚的にページデザインを見せることができるので、その後の修正が減りますので重宝しています。ワードプレスに比べるとどうしても自由度が低くなってしまいますが、HTMLやCSSなどサイト作成の専門知識がない人でも美しいサイトが作れるツールなので、とりあえずサクッと綺麗なホームページが作りたい!という人にとても向いていると思います。
引用元:みん票
おしゃれなテンプレートが多くてプロっぽいデザインも簡単に作れるのが凄いです。無料で使えるサービスとは思えないくらい機能が充実しています。使い方も項目を選んで入力していくだけなのでホームページの知識がなくても大丈夫でした。掲示板や問合せのメールフォームを追加できるのも便利です。テンプレートを後から変更できないのは少し困りましたが、早い段階で気が付いたのですぐにやり直せました。無料版は広告が表示されるのでビジネスで使う場合は有料版にしたほうが安心です。
引用元:みん票
wixはホームページ作りやすくて良いです
— s-y(さーや)no.9でした (@freewld2) July 2, 2023
配布サイトWIXで作ればよかったな
jimdoも利点はあると思うけど、初心者が簡単にオシャンなの作りやすいのはWIXな感じする— 悠みなも (@minamo_yuu) May 9, 2021
WordPressとwixどっちも使ってみたけど、wixのほうが簡単で綺麗にできる気がする。初心者にはおすすめです。
後々ホームページをグレードアップさせていくならWord Pressなのかな!— すずらん事務所@GOTEMBA (@suzuranoffice) December 21, 2021
Wixを利用した方の口コミで一番多かったのが、簡単にWebサイトが作れるという点でした。
Wixでは、好みのテンプレートを選んでコンテンツを挿入していくだけの簡単操作で見栄えの良いホームページが作れるので、HTMLやCSSといった専門知識は不要です。
さらに、Wixはクラウド型のホームページ制作システムですので、ツールやプラグインのインストール、サーバー契約も必要ありません。
Wixならホームページを立ち上げるまでの準備も少なく、初心者でも悩むことなくホームページが作成できます。
テンプレートが多い
無料で使えるハイクオリティなデザインのテンプレートが豊富に用意されているので、テキストと写真を入れ替えるだけで、すぐに美しいホームページを使用することができます。無料プランでは広告が入ってしまいますが、個人レベルでの使用なら全く問題ありません。もちろん有料コースにグレードアップしたら広告を消すことも可能なので、ビジネスユースでも問題なく使うことができます。パララクスやスライドなどアクションもすぐに組み込むことができます。スマホ対応のインタラクティブデザインも自動で生成されます。
引用元:みん票
wixっていう無料で作れるとこで作ったのだ!
テンプレートもいろいろあるから結構簡単に作れたよ〜💪( ᐛ 💪)— たそりり (@ats_lily) May 11, 2023
いいよーwix楽で!
テンプレートも多いから作るの簡単やし、自分でドメインも取得できるから、本格的なページにもできるよ— 松田 悠義 Hisayoshi Matsuda (@kyontaiko) June 30, 2023
Wixでは、選べるデザインテンプレートが約900種類以上と豊富です。
テンプレートを利用することで、デザインや構成に悩むことなく、イメージに近いホームページが簡単に作れます。
動きのあるページが作れる
Wix
HTMLなどの知識がなくても文字や写真の挿入といった操作のみで簡単にWebサイトの作成ができます。豊富な量のデザインテンプレートから動きのあるページが簡単に作れいろいろな機能が簡単に組み込めるようになっています。— とりすたん🥚学びの共有 (@toristan2021) March 27, 2023
WEBサイトも本当は自分で作ったやつがあったけど、アンソロみんなWIX使ってるんでそっちに逃げた。なんとも楽。ほんっと楽すぎる。知識なくても動きのあるサイトが出来るってすごいね。時代を感じる・・・お金かかるアプリが多すぎる上にほぼ英語なのが難。
— 楊小龍@貧乏暇なし (@Xhaowrong) January 7, 2018
Wixでは、アニメーションや動画をホームページに簡単に組み込めます。
動きのあるホームページは訪問者の注意を引きやすいため、ホームページ作成において重要な要素です。
本来であれば、動きのあるページを作るためには専門知識が必要ですが、Wixならノーコードで簡単に作れます。
Wixがオススメな人とオススメでない人は?

Wixの特徴やメリット・デメリットから考察した、オススメな人とオススメでない人について解説します。
【やめて!】こんな人にはWixをオススメしません!
【Wixがオススメでない人】
- デザインを自由にカスタマイズしたい人
- データ容量が大きいサイトを作りたい人
Wixは用意されたテンプレートを利用して、手間をかけずに見栄えの良いホームページを作りたい人に向いているシステムです。
豊富なデザインテンプレートが用意されていますが、デザインはある程度決まっているので、大幅に編集して自由にカスタマイズしたい方にとって、Wixは物足りないかもしれません。
また、WIxで作成したサイトはページの読み込みが遅いというデメリットもあります。そのため、ページ数が多いサイトや画像や動画の使用が多いサイトを作るなら、Wixはあまりおすすめできません。
【推奨!】こんな人にはWixをオススメします!
【Wixをおすすめする人】
- 簡単にホームページを作りたい人
- 広告表示やドメイン名が気にならない人
- データ容量が多くないサイトを作りたい人
無料で簡単なホームページをすぐ作りたい人はWixがオススメです。
Wixでは無料でホームページが作れます。用意されているテンプレート数も900種類を超え、ドラッグ&ドロップの簡単操作で、専門知識を持たない初心者でもホームページが作れます。
Wixの無料版では、広告が表示されたり独自ドメインが取得できなかったりと制限がありますが、趣味用のホームページなら十分使えるでしょう。
Wixのよくある質問

Wixのよくある質問をまとめました。
Wixでは、初回申込日より14日間はいつでもプライムプランをキャンセルすることができ、全額返金保障の対象となります。
14日間のお試し期間は、プレミアムプランのみが対象です。ドメインやメールアカウント、メルマガ配信プレミアムプラン、アプリなどはすべて対象外ですので注意しましょう。
Wixでは、日本からの支払いは以下の3種類の決済方法に対応しています
- クレジットカード(VISA、Mastercard、American Express、Discover、JCB、Diners、UnionPay )
- デビットカード(Visa 、 Mastercard )
- PayPal
Wixへのお問い合わせ方法は以下の2つです。
- Wixヘルプセンター(操作方法やよくある質問への回答を閲覧することができる)
- Wixサポートフォーラム (サポートチームに問い合わせやコールバックリクエストができる)
コールバックの営業時間は、月曜日から金曜日の午前9時〜午後9時(日本時間)です。日本語に対応していますが、コールバックには時間がかかるようです。
Wixでは、いつでも同じ期間契約の上位プランや下位プランへの変更が可能です。
例:1年間のアドバンスから1年間のベーシックへ
上位プランへのアップグレードに限り、長期の契約期間への変更が可能です。より長い期間のサブスクリプションにアップグレードすることで割引が適用されますので、コストを節約することができます。
可能です。Wixにはランディング向けのテンプレートを多数用意されています。
Wixの口コミ・評判まとめ

Wixの口コミ・評判を紹介しました。
【Wixまとめ】
- 900種類以上あるテンプレートから選べる
- ドラッグ&ドロップの簡単操作で初心者にも安心
- 無料でホームページが作れる
- 無料版は広告非表示や独自ドメインの取得ができない
- プレミアムプランは14日間の全額保証の対象
WixではHTMLやCSSといった専門知識がなくても、豊富なテンプレートからホームページの作成が可能です。操作方法もシンプルで、ドラッグ&ドロップができれば簡単に見栄えの良いサイトが出来上がります。
広告が表示されたり独自ドメインが利用できないといったデメリットはありますが、Wixでは無料でホームページを作成できますので、気になる方は実際に利用してみてはいかがでしょうか。
Wixプレミアムプランは、初回申込日より14日間全額返金の対象となりますので、利用してみて満足できなかった場合も安心です。
スィピーデに洗練されたホームページを簡単に作ってみたい方は、Wixを検討してみてください。