「HTMLやCSSの知識はないが、デザイン性の高いLPを作成したい」
「成約率の高いLPを作りたい」
LP制作についてそんな要望はありませんか?
LPtools(LPツールズ)はLP作成に特化したツールです。用意されたテンプレートに文字や画像を入れ込むだけで、誰でも簡単に反応がとれるLPを作れます。
そこで本記事では、LP作成ツール「LPツールズ」を実際に利用している人の口コミを徹底調査しました。ネット上の良い評判・悪い評判を紹介します。
また、「LPツールズ」の特徴やメリット・デメリットについてもわかりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
【30秒で分かる】LPツールズの特徴とメリット・デメリット

LPツールズの特徴とあわせて、メリットとデメリットを紹介します。
LPツールズの特徴
LPツールズは、デザインやプログラミングといった専門知識は不要で、誰でも簡単に「反応がとれるLP」が作れる、LP制作ツールです。
15年間100億円を売り上げてきたWebマーケティング企業「株式会社Catch the web」が開発・販売しています。
LPツールズの主な特徴は以下の通りです。
- テンプレートを編集するだけでLPが作れる
- デザイン済みブロックでカスタマイズが自由自在
- WordPressのエディタに対応
- 買い切りタイプだからずっと使える
- サイトの見た目を変えずにLPが作れる
LPツールズは、株式会社Catch the webが持つLP制作のノウハウが詰まった、クオリティの高い制作ツールです。
LPツールズのメリット
LPツールズのメリットは、買い切りタイプなのでコスパがよく、WordPressでエディターを使用して、簡単に質の高いLPが作成できるという点です。
LPツールズの価格は、29,800円(税込:32,780円)の買い切り価格です。一度購入してしまえば追加費用なしで、ずっと使い続けられます。
LP制作を外注した場合は、一般的に数万円~数十万円が相場ですが、LPツールズを使ってLPを10枚作った場合、1LPあたりの制作単価は3,000円です。
長期的な使用なら、LPツールズは費用対効果が高いと言えるでしょう。
また、LPツールズはWordPressのプラグインなので、WordPressのテーマを変更することなく、すぐに導入できます。さらにブロックエディターに完全対応しているため、完成形のページを確認しながら直感的な操作でLP制作が可能です。
LPツールズには、機能的なブロックが全37種類用意されているため、テンプレートを自由自在にカスタマイズして、デザイン性の高いLPを簡単に作成できます。
LPツールズのデメリット
これから初めてLPを作成してみよう、という方にとって、32,780円(税込)という価格は決して安くありません。
買い切りタイプですので、一度購入すれば何枚でもLPが作れるといったメリットもある一方で、初期費用をあまりかけたくない人にとっては、この価格はデメリットでしょう。
LPツールズのサービス概要を表に分かりやすくまとめました!
■LPツールズの料金
LPツールズは29,800円(税込:32,780円)の買い切り価格です。
■特別ライセンス
LPツールズでは、企業や個人などからの制作代行を受注したい方向けに「特別ライセンス」を用意しています。
LPツールズの「特別ライセンス」価格は、年間39,800円(税込:43,780円)です。何名分の制作をしても金額は変わりませんが、有効期限は1年のみで継続したい場合は更新が必要です。
■LPツールズの会社概要
運営会社名 | 株式会社Catch the Web |
---|---|
所在地 | 〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台 1-7-9 フォーレ湘南台5階 |
業務内容 | Webコンサルティング業務・LP制作ツール「LPtools」販売 |
設立 | 2006年4月 |
特徴 | デザイン・プログラミングの知識不要で成約率が高いLP制作が可能 |
公式HP | https://ctp.ctw-contents.com/lptools/lp/clp/ctw/?ref=ctw |
LPツールズの始め方は簡単4ステップ

LPツールズを始めるための手順は、以下の4ステップです。
- LPツールズをインストールする
- テンプレートを選んでLPを作る
- 文章を入れ込む
- デザインを自分好みに変える
本章では、テンプレートを使って、簡単にLPを作る流れを解説します。
ステップ1:LPツールズをインストールする
まずはLPツールズを、現在使用しているWordPressにインストールします。
LPツールズをダウンロード後、WordPressの左メニューにある「プラグイン」を開き、「プラグインのアップロード」を選択し、LPツールズのファイルを選択するだけです。
インストールが完了したら、「プラグインの有効化」をクリックします。これでLPツールズを使う準備は完了です。
ステップ2:テンプレートを選んでLPを作る
LPツールズには、あらかじめデザインされたブロックを組み合わせたテンプレートが用意されています。
このテンプレートをLP作成の参考にしたり、そのまま使用してスピーディにLPを作成したりできます。
LPツールズのテンプレートは、WordPress編集画面左上の「CTW」アイコンをクリックすると一覧が表示されます。
一覧の中から、用途に合った好みのテンプレートを選択して編集を開始します。
ステップ3:文章を入れ込む
テンプレートを選んだ後は、文章を打ち替えましょう。
テンプレートには、既に効果の出るテクニックを駆使したライティングが、織り込み済みですので、自分の販売したいものに合わせて修正する必要があります。
テキストはそのまま使用してもよいですし、不要ならブロックごと削除もできます。
ステップ4:デザインを自分好みに変える
最後は、自分好みのデザインに調整していきましょう。
テキストの大きさやカラーを変更したり、画像を差し替えたりして、自分がイメージするLPを作っていきます。ブロックを新たに追加することも可能です。
自由自在にカスタマイズができますので、自分だけのLPを完成させましょう。
LPツールズだから出来る「反応が取れるLP」作成

LPツールズには、反応がとれるLP構築のための全37種類のデザイン済みブロックを搭載しています。WordPressのブロックエディタを使ってテンプレートを自由自在にカスタマイズすることが可能です。
LPツールズの、おすすめデザイン済みブロックは以下の5種です。
- ファーストビューブロック
- CTA(コールトゥアクション)ブロック
- ブレットブロック
- タイマーブロック
- 表・比較表ブロック
本章では、LP制作に特化したおすすめのデザインブロックを詳しく紹介していきます。
ファーストビューブロック
画像引用元:LPツールズ
ファーストビューブロックは、ファーストビューを作るためのブロックです。ファーストビューでいかにサイト訪問者の心を掴めるかが決まるので、LPデザインにおいて一番重要なエリアです。
株式会社Catch the webが制作したLPをもとに、効果が高かったパターン7種が用意されていますので、簡単にインパクトのあるファーストビューが作れます。
CTA(コールトゥアクション)ブロック
画像引用元:LPツールズ
CTAブロックは、Webサイトに訪れた訪問者のクリックを促し、アクション(コンバージョン)してもらうためのボタンが作成できます。
LPのゴールは、CTAボタンを押してもらうことですので、訪問者が思わず押したくなるようなデザインにすることが大切です。
LPツールズではCTAボタンだけでなく、CTA用の見出しやボタン上下のコピーなど、成約率を高めるためのパーツも提供しています。
ブレットブロック
画像引用元:LPツールズ
効果や条件などを表現する箇条書き「ブレット」を作成できるブロックです。
ブレットは、サイト訪問者の目に留まりやすく、成約率アップに効果的とされていますが、デザイン次第では興味を持ってもらえないこともあります。
LPツールズでは、ブレットパターンを2種類、アイコンを10種類用意していますので、訪問者の心をつかめるブレットの作成が可能です。
タイマーブロック

画像引用元:LPツールズ
サイト訪問者に、限定性・緊急性を伝えることができる、タイマーを設置することができるブロックです。
LPツールズには、以下の4種類のタイマーがあります。
- ワンタイム(一度だけ表示できる)
- カウントダウン(期間を決められる)
- リミテッド(アクセスからの時間を設定できる)
- ステップメール連動タイマー(登録してから〇日後といったタイマーがセットできる)
カウントダウンタイマーやリミテッドタイマーは、ほとんどのLP制作ツールで利用できますが、ワンタイムやステップメール連動タイマーが使えるLP制作ツールはなかなかありません。
特に「ステップメール連動タイマー」は、注目したい機能です。
「登録してから10日後の23時59分」というタイマーを、登録LPページとは別のセールスLPに、セットできます。
これだけのタイマー機能が、LPツールズなら標準装備で使えます。
表・比較表ブロック
画像引用元:LPツールズ
LPツールズなら、ブロックを配置するだけで、他社との比較によく使われる表・比較表が簡単に作れます。
LPツールズの表・比較表ブロックを使えば、見出しを縦にしたり横にしたり、もちろん画像を入れることも簡単です。手間をかけずに、わかりやすい表を作ることができます。
LPツールズ利用者のリアルな口コミ・評判・感想

LPツールズを実際に利用している方のネット上の口コミ・評判を徹底調査してみました。
良いものから悪いものまで、本音の口コミを紹介しますので、LPツールズを利用するかどうかの判断材料にしてください。
LPツールズの悪い口コミ・評判・感想
LPツールズの悪い口コミ・評判・感想まとめ
- 使い方が難しい
- ファーストビューの画像は制作した方がよい
- 値段が高い
LPのデザイン構成や使い方が難しいといった点や、価格が高いというネガティブな口コミが複数みられました。
それぞれの評判について、詳しく解説してきます。
使い方が難しい
LPtools使って、自分でLP作ってるんだけどデザイン苦手すぎてむずい😇
LPデザイナーを改めて尊敬😭
早くリリースしたいから頑張ろ!!!— フブキ@マーケター (@bukki_marketing) January 30, 2023
🔵コミット🔵
5/31までにLPを作り上げます‼️
LPTOOLS 難しい〜💦でもだんだんできてきた〜😂↪︎ついに!ついに!LP完成!&コミット達成〜\( ˆoˆ )/イエ〜イ✨
今日も1㍉前進!🐌
明日もがんばるぞーーー!
— ポツンとお灸とお香の一軒家 (@bombomchan50) May 25, 2022
LPツールズすごい使いにくいw
— おかぽん (@okaponseo) April 1, 2023
LPツールズでは、デザイン済みブロックエディタを使用してテンプレートをカスタマイズしていくので、LP制作が初めての方やブロックエディタを使用したことがない人にとっては、慣れるまでに時間がかかるかもしれません。
LPツールズの使い方で困った時は、利用マニュアルやよくある質問集などが掲載された、LPツールズのサポートサイトを活用するのもおすすめです。
またサポートサイトを確認しても不明点が解決しない場合は、問い合わせることもできます。
ファーストビューの画像が制作した方がよい
LPtools、「デザイナーいらず」とうたっているけどファーストビューは画像で制作した方がいいし他もいろいろ簡単にはいかない気がする🥺デザイナー、いる⭐️
— かじたや∞LP専門デザイナー (@lp_kaji) March 10, 2022
ファーストビューは、サイト訪問者がまず始めに目にするエリアです。ファーストビューのデザインによって、LPの成約率が大きく変わることも少なくありません。
そのため、効果の高いファーストビューを制作するためには、クオリティの高い画像を使用するのが望ましいでしょう。
値段が高い
よく考えたらWPのプラグインだし、
それに25000円だと手が出ない人多いのではないか?体験版で良さがわかれば、
購入者が増えると思うが、
値段設定の失敗感がある。#LPtools— 荒人@R50 (@deadorwriter) October 4, 2021
LPツールズの販売価格は29,800円(税込:32,780円)と、安い値段ではありません。
ただし、LPツールズは買い切りタイプですので、月額費用は発生しません。LPを10枚制作したとすれば1枚あたり3,000円で制作できることになります。
外注した場合のLP制作単価は数万円~数十万円するのが一般的です。継続的にLPを制作してく人にとっては、むしろ安い値段だと言えるのではないでしょうか。
LPツールズの良い口コミ・評判・感想
LPツールズの良い口コミ・評判・感想まとめ
- 簡単に高品質なLPが作成できる
- 買い切りタイプなので何個でもLPが作成できる
- 既存のテーマを変えずにLP作成ができる
LPツールズは、デザイン性の高いLPが簡単に作成できる点や、WordPressで使用しているテーマを変えずにLP作成ができる点も評価されています。値段が高いけど、買ってよかった、という声もありました。
それぞれの評判について、詳しく解説してきます。
簡単に高品質なLPが作成できる
キャッチザウェブさんから出ていた「LPtools」っていうLP制作プラグインを購入したのですが、めっちゃ良い。これ、デザイナー必要なくなっちゃうなあ。頼んでヘッダーデザインだけでOKやわ。。。というか広告のレターが良すぎて即買いしたんですよね。笑
— 寺井こうすけ|セールスライティングで5年メシ食ってる人 (@terai_shacho) October 8, 2021
ゲットしたLP作成プラグイン
LPtools今晩いろいろいじってみよ❤️
何が決め手だったか❓
そりゃすでに用意されてるLPテンプレ‼️だって構成を自分で考えなくてもいいんだよ❓すごくない⁉️
当てはめるだけでできちゃう❤️のが購入の決め手でした
LP作るの大変だもんhttps://t.co/7WBkgOozXQ pic.twitter.com/Uj29OmD1wU
— ちあいおうちで稼ぐ人を増やすコミュニティ主宰 (@affimama_chiai) October 1, 2021
LPtoolsを迷った末買った。
ランディングページが簡単に作れる
プラグインだけど、神すぎる!ホントにサクサクLPができちゃう!
値段は高いけど、手に入れて良かった。— トシ(jangjang)@ワードプレスブログ初心者を応援します❤️ (@jangjang_wp) February 2, 2022
LPツールズの一番の特徴は、専門知識不要で反応がとれるLP制作が可能な点です。
さまざまなブロックを組み合わせたテンプレートが用意されているので、そのまま使用してスピーディにLPを作成したり、LPづくりの参考にしたりできます。
デザインや構成などを考える工程を飛ばして、サクッと反応がとれるLPを作りたい人に、LPツールズはおすすめです。
買い切りタイプなので何個でもLPが作成できる
LPを作るためにいろいろなツールやサービスを探した結果、導入のしやすさと作成が簡単そうという理由でLPtoolsを購入した。結果これほんとに使いやすいです。
他だと1LP毎に課金しないといけないが、買い切りで何個もLP作れるのはマジで神。LPtoolsしか勝たん。@ctwmatsui https://t.co/1ogLnaDzmF
— アシッド (@ts13rx) September 29, 2022
「LPtools」
即買い。WordPressで公式ブログを開設したものの、開業までまだ1年以上あるため放置プレイになっている(苦笑)。けどLP制作はいずれ直面する課題。機能も豊富だし買い切り型なら負担も少ないので完全版も買うつもり。https://t.co/i3w95LYthi— 病院薬剤師だまさん@医薬品集制作の大学堂 (@dammatsss) September 29, 2022
LPツールズは、買い切りタイプの製品で、価格は29,800円(税込:32,780円)です。
一度購入していまえば、何枚LPを作成しても追加費用がかかることはありません。最初にかかる費用は高いですが、継続的にLPを作っていくのであれば割安な価格設定と言えるでしょう。
既存のテーマを変えずにLP作成ができる
LPを作成するツール「LPtools」を買ってみたよ😃
これ、ツールっていうかWPのプラグインなんだよね
今使ってるテーマを変えずそのまま本格的LPが出来ちゃう✨
自分のブログ内にLPやスクイーズページを作ったりクライアントさんのHPにキャンペーンページを作ったり…
しばらく検証してみるね!😉 pic.twitter.com/ROYtNvi6BM— ソロモン@SEO・サイトアフィリエイト研究所 (@Inforesortjapan) December 8, 2021
ランディングページが
作成できるツールを発見しました♪ランディングページ制作ツール「LPtools」
はWordPressで使えるプラグインです。
ですから、テーマの変更が必要ありません。https://t.co/EtQiHVhgMp— クロちゃん💕 ドイツ偉人の映画会、全国で開催中 (@blacknekolove) June 8, 2022
LPツールズは、WordPress専用のプラグインです。
WordPressのテーマを変更する必要なく、現在運用しているWebサイトにすぐに導入できます。
LPツールズがオススメな人とオススメでない人は?

LPツールズの特徴やメリット・デメリットから考察した、オススメな人とオススメでない人について解説します。
【やめて!】こんな人にはLPツールズをおすすめしません!
- LP制作にお金をかけたくない人
- 制作予定枚数は1枚だけの人
LPツールズは,LP制作のためにお金をかけたくない人や制作予定枚数が少ない人には、おすすめできません。
LPツールズは、誰でも簡単に反応がれるLPが作成できる有益なツールです。しかし販売価格は32,780円(税込)と、少々割高です。
また、LPツールズは買い切りタイプですので継続利用に向いている反面、短期利用や1枚だけ作りたいという場合には、採算が合わないでしょう。
【推奨!】こんな人にはLPツールズをおすすめします!
- WordPressの現在のテーマを変更せずにLPを作りたい人
- 反応がとれるLPを作りたい人
- 継続的にLPを作成していきたい人
LPツールズはWordPressのプラグインなので、既存のテーマを変更せずに利用ができます。
マーケティング視点で15年研究した、反応がとれるテンプレートが用意されていますので、テキストや画像、デザイン済みブロックを入れ込むだけで誰でも簡単に反応がとれるLPが作れます。
LPツールズの価格は32,780円(税込)の買い切りタイプです。少々割高に感じるかもしれませのが、長期目線で考えればお得感があります。
一度購入すれば何枚でもLPが作れますので、コストメリットが出る商品です。
LPツールズのよくある質問

LPツールズのよくある質問をまとめました。
LP(ランディングページ)とは、検索結果や広告、キャンペーンリンクから訪れたユーザーが最初にアクセスするページのことです。
LPには、ユーザーに商品やサービスの購入、メールアドレスの登録、フォーム送信などのアクションを促す目的があります。
LPツールズは買い切りタイプですので、別途費用が発生することはありません。
しかし、テンプレートや素材など、今後アップデートしていく予定です。アップデートは無償に限らず有償のものもあるので、追加費用が必要になる場合があります。
LPツールズでは、以下の2種類の決済方法に対応しています。
- クレジットカード(VISA・Master Card・JCB・American Express・Diners Club)
- 銀行振込
商品の特性上、入金後の取り消しはできません。疑問や不明点がある場合は、必ず購入前に問い合わせましょう。
LPツールズには、電話サポートはありません。わからないことがあれば、メールサポートにて対応します。
利用できません。
LPツールズは、WordPress専用プラグインですので、WordPressで構築したWebサイトでのみ、利用ができます。
LPツールズ購入で手に入る5大特典

LPツールズ購入者には、以下の5大特典がプレゼントされます。
- Webデザイナー制作LP集
- LP用素材画像集
- コアサーバ6ヶ月間利用料無料
- フォローアップWebセミナー録画版
- LP制作のコツ解説マニュアル
本章では、LPツールズ購入で手に入る特典を詳しく解説していきます。
Webデザイナー制作LP集
LPツールズの運営会社「株式会社Catch the Web」が、制作したLP集です。お手本にできそうなLPが厳選されてセットになっています。
LPツールズの素材を利用して、株式会社Catch the Webのデザイナーが制作したLP集です。LPで重要なファーストビューの雰囲気や、各項目の作り方などを参考にできます。
デザインや構成が重い浮かばない人は、お手本にしながらLPを組み立てることができるので、非常に役立つ特典です。
LP用素材画像集
LPツールズで利用できる、素材画像集です。
LPの背景画像やイメージ画像など、株式会社Catch the Webのデザイナーが厳選しました。ロイヤリティフリー(使用料無料)のものだけを選んでいるので安心です。
LPツールズのテンプレートと、この画像集を組み合わせれば、さまざまなパターンのデザインが作成できます。
コアサーバ6ヶ月間利用料無料
「コアサーバー」の利用料が6ヶ月分無料になる特典です。
コアサーバーは、転送量無制限で、高速SSD・無料SSL・WordPressに対応しているレンタルサーバーです。
「コアサーバ6ヶ月間利用料無料」特典を利用すれば、最新・最強スペックとなるV2プランのCORE-X、CORE-Y、CORE-Zのいずれかのプランが、半年間無料で利用できます。
LPツールズを少ない負担で始められる、嬉しい特典です。
フォーローアップWebセミナー録画版
「こんな構成はできるの?」
「こんなカスタマイズは可能?」
特典4は、LPツールズを実際に使用して出てきた疑問に答えてくれる「フォローアップWebセミナー録画版」です。
「フォローアップWebセミナー録画版」では、「LPtools」の開発責任者である現役デザイナーが、LP構築を実践するなど、反応がとれるLP制作のヒントが満載です。
LP制作のコツ解説マニュアル
LPツールズを駆使して、クオリティーの高いLPを制作するための「LP制作のコツ解説マニュアル」を、特典として受け取れます。
LPツールズの特徴は、簡単に売れるLPが作成できることです。挿入するテキストさえ用意すればものの1時間でLPが出来上がります。
「LP制作のコツ解説マニュアル」には、現在15個以上のLP制作のコツを掲載し、今後もアップデートする予定です。
1ランクステップアップさせた高品質なLPを作るために、「LP制作のコツ解説マニュアル」を最大限活用しましょう。
LPツールズの口コミ・評判のまとめ

LPツールズの口コミ・評判を紹介しました。
【LPツールズまとめ】
- テンプレートを編集するだけで簡単にLPが作れる
- 全37種類のデザイン済みブロックでカスタマイズ自由自在
- WordPressのブロックエディタに対応
- WordPress利用者には使いやすい
- 税込32,780円の買い切り価格
- LPツールズ購入者には5大特典プレゼント
- 買い切りタイプだから短期利用には不向き
LPツールズの最大の魅力は、反応が取れるLPが誰でも簡単に作成できる点です。
デザイン済みブロックやテンプレートが多数用意されているので、専門的な知識がなくてもあっという間に成約が見込めるLPが出来上がります。
LPツールズは買い切りタイプですので、一度購入すればずっと使うことができます。外注することを思えばLPツールズは非常にコストパフォーマンスが高く、継続利用の方に向いている商品です。
単に見た目のきれいなLPではなく、成約率をUPさせるLPを作成したい人はLPツールズを検討してください。